ソニーが基本的に好き!

デジタル一眼カメラ α7RII /α7SII / α7II に最新ソフトウェアアップデート。「フォーカススタンダード」などα9やα6500に備わった機能などを追加。


デジタル一眼カメラフルサイズEマウントシリーズのうち、α9α7RII/α7SII/α7IIα6500 / α6300にアップデートを開始。

特に、α7RII/α7SII/α7IIのアップデート内容が凄まじいので最初にやってみる。

・デジタル一眼カメラ「ILCE-7RM2」本体ソフトウェアアップデートのお知らせ:SONY
・デジタル一眼カメラ「ILCE-7SM2」本体ソフトウェアアップデートのお知らせ:SONY
・デジタル一眼カメラ「ILCE-7M2」本体ソフトウェアアップデートのお知らせ:SONY

-----------------------------

●アップデート方法

 
該当するカメラを、PCに接続してアップデートファイルから該当のアップデートファームウェアをダウンロードしてセットアップウィザードの手順どおりに進めればOK。

・ILCE-7RM2 本体ソフトウェアアップデート(Windows) Ver. 4.00
 ファイルサイズ:237 MB

・ILCE-7SM2 本体ソフトウェアアップデート(Windows) Ver. 3.00
 ファイルサイズ:237 MB

・ILCE-7M2 本体ソフトウェアアップデート(Windows) Ver. 4.00
 ファイルサイズ:237 MB


今回の最新のバージョンは、α7RII/ α7IIは「Ver.4.00」、α7SIIは「Ver.3.00」。

アップデートが完了した後は、カメラ本体が再起動して背面液晶に再び表示されれば終了。

-----------------------------

●デジタル一眼カメラα7RII /α7SII / α7II のアップデート内容

 
今回のアップデートは、新モデルのα9α6500 / α6300に備わった機能がα7RII/α7SII/α7IIにも備わるというもの。

フォーカスエリアの操作やライブビュー表示、自動OFF温度とか、まさに欲しかった機能が追加されている。


1.)フォーカスエリア位置を移動する際の操作性向上

カスタムキーに割り当てできる「スタンダード」が「フォーカススタンダード」に変更になり、[フォーカスエリア]が[ゾーン]、[フレキシブルスポット]、[拡張フレキシブルスポット]のときのフォーカス枠の移動方法が変わる。

「フォーカススタンダード」を割り当てられるボタンは、[カスタムボタン1/2/3/4]、[中央ボタン]、[AELボタン]、[AF/MFボタン]、[フォーカスホールドボタン]のいずれか。


カスタムキー設定で「フォーカススタンダード」を割り当てたボタンを押すと、コントロールホイールの上下左右ボタンでフォーカスエリア位置を変更。(前後ダイヤルでは移動不可。)

そして撮影した後にもフォーカスエリア位置変更できる状態が維持される。
(再度「フォーカススタンダード」を割り当てたボタンを押すまでフォーカスエリア位置変更可能な状態が維持されている。)

・フォーカスエリア位置移動の操作性変更:ソニー総合サポート


2.)カスタムボタンに割り当てできる機能に「ライブビュー表示(設定効果反映On/Off)」機能を追加

メニューからしか切り替えられなかったライブビューへの効果反映のオン・オフをカスタムボタンから切り替えられるようになった。

α9α6500に搭載されている機能。


3.)“ファイル名設定”機能を追加

「ファイル名設定」では、静止画ファイルのファイル名の先頭3文字を自由に変更できる。


4.)“自動電源OFF温度”機能を追加

撮影時にカメラの温度が上昇すると自動で電源が切れる設定が可能で、例えば三脚を使って撮影する場合に「自動電源OFF温度」にするとより長い動画撮影ができる。

α9α6500に搭載された機能。(注:α7IIにはアップデートでは搭載されていない。)

5.)外付けフラッシュ(HVL-F45RM)AF補助光対応

α9から対応したHVL-F45RMの可視光LEDによるAF補助光機能に対応。

6.)ワイヤレスフラッシュ撮影時のレリーズタイムラグ短縮

すべてのソニー製フラッシュに対して、フラッシュで、TTLモードで使ったときに、シャッターボタンを押してから撮影されるまでの時間が短くなる。

7.)長秒時NR設定がOFF時の画質の向上

その他動作の安定性向上。最適な状態で使うためにもアップデートをおすすめ。

・デジタル一眼カメラ”α9”の、最高20枚/秒のAF追従連続撮影に対応レンズ、ならびにレンズのアップデートを公開。

-----------------------------

●デジタル一眼カメラα7Ⅱシリーズ


デジタル一眼カメラα7R/α7S/α7Ⅱとフルサイズレンズを対象に、2017年5月19日(金)から2017年7月31日(月)までの期間限定で、「αプレミアムキャンペーン」を開催。

1028u
デジタル一眼カメラ α7RⅡ ボディ「ILCE-7RM2」

オープン価格
ソニーストア販売価格:358,880円(税別)  
●長期保証サービス(3年ワイド)無償

0918i
デジタル一眼カメラ α7SⅡ ボディ「ILCE-7SM2」

オープン価格
ソニーストア販売価格:338,880円(税別)  
●長期保証サービス(3年ワイド)無償

1028v
デジタル一眼カメラ α7Ⅱ ボディ「ILCE-7M2」

オープン価格
ソニーストア販売価格:164,880円(税別) 
●長期保証サービス(3年ワイド)無償

JP_Qnavi_Zoom
デジタル一眼カメラ α7M2 ズームレンズキット「ILCE-7M2K」
ソニーストア販売価格: 184,880円(税別) 
●長期保証サービス:3年ワイド(無償)

・35mmフルサイズミラーレス一眼カメラ「α7RⅡ」を、ソニーストア大阪で触ってきたレビュー。
・35mmフルサイズミラーレス一眼カメラ「α7RⅡ」、外観レビュー。
・ついに来たよ35mmフルサイズのコンパクトデジタル一眼Eマウント”α7”!
・やたらウキウキで、初めてα7/α7Rを持って撮影してきた!
・α7を持って、横須賀港に撮影に行ってみた。
・α7にマウントアダプター+望遠レンズで、呉港に撮影に行ってみた。
・かなり楽しみに待ってた「SEL55F18Z」が来たからα7他で撮ってきてみた。
・α7で、1/1ガンダムとストライクフリーダムを狙い撃つっ( ゚д゚ )!!!
・α7にあるとかなり重宝するカールツァイスレンズ「SEL2470Z」。
・Eマウント待望のフルサイズ対応望遠ズームレンズ「SEL70200G」を使ってみよう!
・ダイナミックな広角からスナップまでを1本でこなせるフルサイズEマウントレンズ 「SEL1635Z」を使ってみよう。
・広角24mmから望遠240mm(APS-C360mm)までカバーする高倍率ズームレンズ 「SEL24240」を使ってみよう。
 ・2015年8月8日(土)、福岡天神を歩きながらデジタル一眼カメラ”α7RⅡ”を初めて使ってみた。
・9月19日(土)、ソニークラスタのみんなで撮影会に行ってきたよ。(横田基地友好祭2015 編)
・9月19日(土)、ソニークラスタのみんなで撮影会に行ってきたよ。(国営昭和記念公園 編)
・9月19日(土)、ソニークラスタのみんなで撮影会に行ってきたよ。(銀座~築地、夜散歩 編)
・9月20日(日)、強行突破で「東京ゲームショウ 2015」に行ってきたよ!
・9月20日(日)、ソニークラスタのみんなで撮影会に行ってきたよ。(伊丹空港千里堤防 編)
・2015年10月15日(木)、「平成27年度自衛隊観艦式」の事前公開(体験航海)に行ってきたよ。
・フルサイズと明るいレンズの組み合わせで背景ボケを楽しめる、単焦点レンズ(FE 50mm F1.8) 「SEL50F18F」

・”αシリーズ”Eマウントカメラの性能を出しきれる待望の望遠ズーム(FE 70-300mm F4.5-5.6 G OSS)「SEL70300G」。
・キリっとした解像感とふんわりとろけるボケの柔らかさがキモチイイ! FE 85mm F1.4 GM『SEL85F14GM』と格闘しながら1ヶ月ちょっと使い続けてみた。
・さーさーの葉ーさーらさらー♪の七夕飾りを撮影散歩。(α7RⅡ+SEL85F14GM)
・ビシっと決まる解像感と描写力、ポートレートからスナップまでが1本で撮りやすい、単焦点レンズ Planar T* FE 50mm F1.4 ZA 「SEL50F14Z」。
・ソニークラスタのみんなで、熊本(大観峰・黒川温泉)に行ってきたよ。
・24mmから70mmまで変化できる焦点距離で、どれだけの絵が撮れるか楽しみなレンズ「SEL2470GM」
・ボケ味が主役になるSTFレンズとG Masterレンズが融合したFE 100mm F2.8 STF GM OSS「SEL100F28GM」、外観レビュー。
・「CP+2017」ソニーブースレポート(その1)。トロトロのボケ味と最新機能が合体したFE 100mm F2.8 STF GM OSS「SEL100F28GM」
・「CP+2017」ソニーブースレポート(その2)。軽くて小さい機動性とAFも速くて扱いやすいFE 85mm F1.8 「SEL85F18」
・「CP+2017」ソニーブースレポート(その3)。動画撮影に特化したE PZ 18-110mm F4 G OSS 「SELP18110G」
・「CP+2017」ソニーブースレポート(その4)。フラッシュを使ったプロのスタジオライティングを体験。
・「CP+2017」ソニーブースレポート(その5)。スピード撮影や暗所撮影といったαの性能を試せる撮影コーナーと充実しつつあるαのサポート。
・ソニークラスタと行く!北海道いきあたりばったりツアー!(前編)
・ソニークラスタと行く!北海道いきあたりばったりツアー!(後編)
・2017年の桜の季節を、STFレンズ「SEL100F28GM」、Planar「SEL50F14Z」、Vario-Tessar「SEL1635Z」で撮ってみた。
・GWは「岩国空港基地フレンドシップデー2017」に出かけてみた。α6500+「SEL70300G」で望遠連写にも挑戦してみたよ。

iconicon

【TOPページへ】

 

人気記事

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)