XPERIA docomo Certified(ドコモ認定リユース品)に、「Xperia 5 SO-01M」登場。2023年3月30日(木曜)午前10時取扱開始。既存のiPhoneシリーズの他、「Galaxy S20 5G SC-51A」「AQUOS R5G SH-51A」も。 2023.03.28
XPERIA ブラビア TV・レコーダー ソニーのコンテンツサービス「BRAVIA CORE」で、最新作「ホイットニー・ヒューストン」など配信。「BRAVIA XR」シリーズや、「Xperia 1 IV」、「Xperia 5 IV」、SIMフリーモデル「Xperia 1 III」なら、無料で視聴可能。 2023.03.26
XPERIA SIMフリーモデル「Xperia 1 IV(XQ-CT44)」、「Xperia 5 IV(XQ-CQ44)」に、Android 13OSバージョンアップデート後初のソフトウェアアップデート配信開始。(2023年3月23日) 2023.03.24
XPERIA NTT ドコモ 「Xperia 1 IV SO-51C / Xperia 5 IV SO-54C / Xperia 10 IV SO-52C」に、品質改善を伴うソフトウェアアップデート。Xperia 10 IVには、セキュリティ更新も。(2023年3月15日) 2023.03.15
XPERIA 商品レビュー その他 5G対応 SIMフリーモデル「Xperia 10 IV(XQ-CC44)」をレビュー。約161gの軽さと5000mAhの大容量バッテリーを備えた扱いやすいミッドレンジスマホ。 2023.03.13
XPERIA SIMフリースマートフォン「Xperia 10 IV(XQ-CC44)」が、ソニーストアでついに販売開始!2023年3月10日(金)発売。販売価格 60,500円(税込)。メモリ6GB、ストレージ128GB。(2023年3月2日) 2023.03.02
XPERIA SIMフリースマートフォン「Xperia 1 III(XQ-BC42)」、20,900円大幅値下げしてソニーストア販売価格 99,000円(税込)に!メモリ12GB、ストレージ512GB、BRAVIA CORE対応。(2023年3月1日) 2023.03.01
XPERIA SIMフリーモデル「Xperia PRO-I(XQ-BE42)」、「Xperia 1 III (XQ-BC42)」、「Xperia 5 III (XQ-BQ42)」に、Android 13へのOSアップデートを含む、ソフトウェアアップデート配信開始。「Xperia 1 III / 5 III」は、ライブストリーミング機能に対応。(2022年2月16日) 2023.02.17
XPERIA NTT ドコモ 「Xperia 1 IV SO-51C / Xperia 5 IV SO-54C」に、ソフトウェアアップデート。通話関連の不具合修正、セキュリティ更新。Xperia 5 IVには、バックグラウンド起動中アプリが終了する不具合改善。 2023.02.16
XPERIA SIMフリースマートフォン「Xperia 1 IV(XQ-CT44)」、25,300円 大幅値下げして本体価格 149,600円(税込)に!ゲーミングギアセットも 163,900円(税込)に。メモリ16GB、ストレージ512GB、多バンド対応。シャッター音もオフに出来るSIMフリーモデル。 2023.02.15
XPERIA SIMフリーモデル「Xperia 5 IV(XQ-CQ44)」、2023年2月1日発売と同時にAndroid 13にOSアップデート。「Wi-Fi 6E」、「Bluetooth LE Audio(LC3)」へ対応して利用可能。 2023.02.01
XPERIA SIMフリースマートフォン「Xperia 5 III(XQ-BQ42)」、9,900円値下げして 89,100円(税込)に!メモリ8GB、ストレージ256GB、多バンド対応。シャッター音もオフに出来る。(2023年2月1月) 2023.02.01
XPERIA SIMフリー対応「Xperia PRO-I (XQ-BE42)」3度目の値下げ!ソニーストアで19,800円値下げで139,700円(税込)に!1.0型イメージセンサーを搭載したSIMフリーモデルがお買い得に!(2023年2月1日) 2023.02.01
XPERIA ドコモオンラインショップで、2月1日(水)午前10時から「Xperia 1 IV SO-51C」がオンラインショップおトク割の対象に。白ロム購入を含む、すべての購入方法で 33,000円割引され、157,872円で購入可能!。 2023.01.31
XPERIA SIMフリーモデルXperia 5シリーズ 歴代4モデルを比較。最新モデルの「Xperia 5 IV」、性能と価格のバランスのとれた「Xperia 5 III」、リーズナブルな「Xperia 5 II」。 2023.01.31