ソニーが基本的に好き!

ネットブック「VAIO Wシリーズ」のパフォーマンスを知る。

iconicon
ネットブック「VAIO Wシリーズ」iconの実機サンプルと、
アクセサリーキット「VGP-AKW1」iconが到着。

前回のレビューで、
外観を含め一通りのスペックは把握しているものの
その時点では触りきれなかった部分を含めて
もう一度チェックしてみる。


まず、これが「VAIO Wシリーズ」iconのパッケージ。

ブラックのカラーに統一されていて
本体が小さく薄い事にあわせて、パッケージもよりいっそう小型化。

箱を開けて、さらに内側にあるアクセサリーの入った箱は、
Wシリーズのタッチパッドや壁紙と同じ模様にコーディネートされている。

中身はとてもシンプルで、
本体以外には、バッテリー、ACアダプタと
冊子関係が入っているだけ。

iconicon
アクセサリーキット「VGP-AKW1」iconは、
USB光学マウスとキャリングポーチがセットになったもので、
Wシリーズにあわせて、
ブラウン、シルバー、ピンクの3色が存在する。

Wシリーズのホワイトには、ホワイトではなくて
シルバーとして用意されているのは、
ホワイトだと、ぶっちゃけ汚れが目立ってしまうので
それを考慮して、
あえてタッチパッドやキーボードのカラーにあわせた
シルバーカラーとしたそうだ。

 
キャリングケースは、
途中の口をエイっと開けて、Wシリーズを突っ込んだら
中に収まるというなかなかに大胆なケース。

素材は、フニャフニャのやわらかい生地で出来ていて
まずこれに入れておけば、本体を傷から守る事はできそうだ。

USB光学マウスは、
単体で販売されている「VGP-UMS30」と全く同じもの。
ただし、このカラーは単体販売されているものには存在しなくて
このセットでのみ、手に入るカラーになる。

その他の外観レビューは以下。
・1366×768の広い解像度を持った手軽なNetBook「VAIO Wシリーズ」

--------------------

<VAIO Wシリーズのパフォーマンスをチェック>


次に、
「VAIO Wシリーズ」iconがネットブックとしてどれだけのパフォーマンスを持っているのかを調べて見る。

「VAIO Wシリーズ」icon
CPU:Intel Atom N280(1.66GHz)、
チップセット:Intel 945GME Express
グラフィック:Intel Graphics Media Accelerator 950
メモリー:1GB(1GB×1)
HDD:約160GB(Serial ATA、5400回転/分)

同じAtom系のCPUを扱うVAIO typePiconとの違いは、
低消費電力で発熱の少ないAtom Z5x0シリーズではなく、
冷却ファンを搭載してパフォーマンスを重視した
Atom N2x0シリーズを採用している事と、
HDDが1.8インチのIDE接続ではなく、
高速転送が期待されるSerial ATAとなっている点。

そういった意味では
そのまま比べてしまうのは酷ではあるのだけど、
参考までにVAIO typePiconのWindows XPモデルと比較しながら
ベンチマークを掲載してみる。

VAIO typeP [XPモデル]icon
CPU:Intel Atom Z550(2.0GHz)
チップセット:Intel US15W
グラフィック:Intel Graphics Media Accelerator 500
メモリー:1GB(1GB×1)
HDD:約60GB(Ultra ATA、4200回転/分)

-・-・-・-・-・-・-・-

●CrystalMark 2004R2
CPUやメモリー、HDD、グラフィック
のパフォーマンスを計測できるベンチマークソフト。


・VAIO Wシリーズ       ・VAIO typeP [XPモデル]

VAIO typePに搭載されたCPUは、
Atom Z5x0シリーズとはいえ、2GHzにもなると
さすがに[ALU]や[FPU]といった演算処理評価では、
N280(1.66GHz)を上回る高いスコアになっている。
(とは言ってもそもそものスコアがどっちも低いのだけど。)

メモリーは同等。

HDDは、さすがにSerial ATA接続かつ5400回転/分の
2.5インチHDDのほうが、
IDE接続で4200回転/分の1.8インチHDDよりも随分と速い。

グラフィック系の評価でも
随分とWシリーズが良いのがわかる。

-・-・-・-・-・-・-・-

●PCMark05 Build 1.2.0(Basic版)
CPU、メモリ、HDD、グラフィックスなどの性能を計測する
futuremarkの統合ベンチマークソフト。
PCMark05からマルチコア/スレッドに対応。

PCMark05に関しては、
WindowsXPベースのtypePでは、
一部の計測エラーがあるものの
わかる部分もあるので一応比較。


・VAIO Wシリーズ       ・VAIO typeP [XPモデル]

System Test Suite(PCMarks)    :1324   N/A
HDD_XP Startup(MB/s)          : 6.36   4.54
Physics and 3D(FPS)            :29.97    N/A
TransParent Windows(Windows/s) :64.18  101.53
3D_Pixel Shader(FPS)            :8.77    N/A
Web Page Rendering(Pages/s)     :0.89   1.45
File Decryption(MB/s)           :15.28  18.37
2D_Graphics Memory_64 Lines(FPS): 61.37  132.4
HDD_General Usage(MB/s)        :4.12   2.6
Audio Compression(kB/s)        : 618.95  706.6
Video Encoding(KB/s)          : 100.68   126.5
Text Edit(Pages/s)             : 30.86   35.6
Image Decompression(MPixeles/s)  :6.84    8.27
File Compression(MB/s)          :2.81   1.94
File Encryption(MB/s)            :4.5   7.26
HDD Virus Scan(MB/s)           : 24.78   23.4
Memory Latency_Random 16MB(MAccesses/s):5.43 5.9

オレンジ色が、
HDDのスピードに関与している部分で
グリーン色は、
CPUの動作周波数の影響が大きいと思われる部分。

グラフィックは比較できていない。

-・-・-・-・-・-・-・-

●Vana’diel Bench3
(FINAL FANTASY XI for Windowsオフィシャルベンチマークテスト3)

単なる指標としてのお約束ベンチマークソフト。


・VAIO typeP [XPモデル]
・低解像度モード SCORE:平均 687
・高解像度モード SCORE:平均 358


・VAIO Wシリーズ
・低解像度モード SCORE:平均 1433
・高解像度モード SCORE:平均 1025

VAIO tyePのチップセット内蔵のGMA500では
グラフィック系がかなり苦しかったけれど、
VAIO Wシリーズのチップセット内蔵のGMA950だと
随分とがんばって動いてくれてるようで、
これなら
外出先でログインしてもそこそこの事が出来る。

-・-・-・-・-・-・-・-

それから
HDDのそれぞれの転送速度の違いを
「CrystalDiskMark 2.2」と「HD Tune Pro」で計測してみる。

●CrystalDiskMark 2.2

・VAIO Wシリーズ       ・VAIO typeP [XPモデル]

●HD Tune Pro3.5

・VAIO Wシリーズ


・VAIO typeP [XPモデル]

VAIO typePのHDDは、
1.8インチサイズ、5mm厚の東芝製の「MK6028GAL」で
回転数は4200回転/分、キャッシュが2MB、平均シークタイムが15ms
という代物で、
シーケンシャルの読み書きからしてあまり高速ではない。

VAIO WシリーズのHDDは、
2.5インチサイズ、9mm厚の日立製の「HTS543216L9SA00」、
回転数は5400回転/分で
インターフェースがSerial ATAとなっている事もあって
1.8インチのHDDよりは随分とマシになる。

「HD Tune」のグラフが放物線を描いているのは、
外周から内周に行くにつれて遅くなるのがHDDの特性。
それ以外でも途中に極端に落ち込むところも見受けられる。

また、
ランダムアクセスはお話にならないほどに遅く、
いったんSSDの速さを知ってしまうと
この結果に愕然とする事もある。

-------------------

<一般動作の挙動の差>

実動作での速度を
Windowsの起動と終了、
休止、復帰をストップウォッチで計測。


・VAIO Wシリーズ       ・VAIO typeP [XPモデル]

Windows起動
 ・画面切り替わり    :約39秒  約47秒
 ・インターネット接続  :約77秒  約89秒 

終了(シャットダウン) :約20秒  約33秒

休止状態      :約20秒  約22秒
復帰         :約28秒  約30秒

HDDの速度の差がそのまま
起動や終了に反映した形となっている。

そもそもWindows XPだと
このあたりの挙動はWinsows Vistaよりも速く
体感的に早く感じられる部分。

ただ、実際にアクティブに使おうと思うと、
HDDのアクセスランプがピカピカ光ってると
HDDに傷をつけちゃいけないという恐怖観念が働いてしまうので、
そういった事を気にしないでいいSSDのほうが
いいなと思ったりもする。

--------------------

OSがWindows XPだという事もあって、
極端にひっかかるような挙動もないし
大きなストレスを感じる事もないので
普段使いにネットブラウズしたりには十分。

それに
手に持ってもとてもコンパクトだし
ディスプレイを開いてもそんなに圧迫感もないのに、
画面解像度は、しっかりと1366×768もあるので、
インターネットしてもとても気持ちが良い。

唯一、気になったのは、
廃熱ファンの音で、
VAIO typePiconはとっても静かだっただけに、
VAIO Wシリーズをはりきって使ってると
横からファンがブーンと回り出して
あー、なんだかうるさい。と思う事もあった。

まぁこれは
Atom N280(1.66GHz)を載せてしまった宿命と思うしかないわけで、
VAIO typePiconは良いなと思いつつも
ちょっとあの激烈に細かい解像度は厳しいかも?
もうちょっとイージーにインターネットが出来ればいいかな?
という感覚があるのならば
「VAIO Wシリーズ」iconはジャストフィットかもしれない。

【VAIO typeP特集ページ】
【VAIO typeT特集ページ】
【VAIO typeZ特集ページ】

iconicon

【TOPページへ】

人気記事

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

4件のコメント

  1. マッキー より:

    私も、予約出来る状態から、すぐにポチッとして、今日、届きました。
    VAIO W と VGP-BMS10
    充電してから、動作確認して、リカバリディスク作成後、2.5インチSSD128GB(MMCRE28G5MXP-0VB)とメモリを2GBに交換。
    裏の蓋は、外す時、ちょっと勇気が、いりますね。
    インソールして、使用可能状態になりました。
    パソコンの起動時間38秒、終了時間18秒でした。
    手計測なので、誤差は、あります。
    (セキュリティソフト未インソール)

  2. SZ欲しい!! より:

    お久しぶりです。
    SZ以来、楽しく拝見させていただいております(^o^)
    あれから、家のSZ君は順調です?(たまにIE8の初回(立ち上げてすぐの起動)がかなり遅く、イラッと来ています・・・。最終的には、強制終了させなければならなくなるのですが・・・。)
    以前からTypeW は気になっていたのですが、この記事を見てますますTypeW が欲しくなってきました。
    TypeP の存在も知ってはいましたが、どうも好きになれず、物欲も起こりませんでした。
    ですが、TypeW は本当に欲しくなってきました。
    当初は、SZ君もいるしWindows7(64bit)搭載機が出たら、最高スペックで楽しもうと思っていたのですが・・・。
    私の物欲は止まりません・・・(T_T)
    P.S.こんな私が意見するのも何ですが、<一般動作の挙動の差>の記事で写真か、文字かどちらかがひっくり返っていませんか?もし、私が間違えていたらすいません。
    少し気になりましたので・・・。

  3. kunkoku より:

    >マッキーさん
    おお!速攻Wシリーズが手元の届いて、メモリー&SSD換装ですねw
    バラすのはかなり簡単で、かつかなーり体感速度が上がるので、Atomでも相当快適に動きますねw

  4. kunkoku より:

    >SZ欲しい!! さん
    いつもありがとうございますm(__)m
    SZ君が快調でなによりです。
    IE8は、たぶんIE8のせいですね(汗
    こういった時、GoogleClomeやFirefoxと併用して使うといいかもしれませんよw
    Wシリーズですが、ものすっごい普通のネットブックなんですが、コンパクトなくせに画面解像度がなかなか広くて、さらにはSSDに換装しようものなら、かなーり快適マシンになるので、期待以上に使えるノートPCになりますねw
    それと、
    お知らせありがとうございますm(__)m
    おっしゃっていただいたとおり、おもいっきり間違えてました(滝汗
    そのままだと誤解を招いてしまいそうな部分でしたので、ご指摘いただいてとても助かりました。
    本当にありがとうございます。
    ぜひぜひこれからもよろしくお願いいたしますm(__)m