ソニーのカメラしか使ったことがないけど、Nikonのフルサイズミラーレス Z7/Z6が出てきたので書きたいことを書いてみたよ。
8月23日、なななんとNikonから35mmフルサイズミラーレスカメラが発表になりました!ワーワー(・∀・)! ソニーが出したデジタル一眼レフカメラα100から使いだした自分からすると、CanonとNikonを使ってる人(…)
8月23日、なななんとNikonから35mmフルサイズミラーレスカメラが発表になりました!ワーワー(・∀・)! ソニーが出したデジタル一眼レフカメラα100から使いだした自分からすると、CanonとNikonを使ってる人(…)
ソニーストアの取り扱っている他社製品にある「液晶モニター」に、EIZO製のモデルを4機種ラインナップ。 「Lightroom」をはじめ、「Imaging Edge」、「Capture one」など写真をチェックしたりRA(…)
kunkoku ソニーネタ, 他メーカーネタ 0 Comments
見た目は腕時計そのままに、バンド部にデジタルテクノロジーを載せて、アナログ腕時計のデザインはそのままにガジェットとしての便利機能を搭載した「wena wrist(ウェナ リスト)」。 beams、WIRED、JUSTSY(…)
見た目は腕時計そのままに、バンド部にデジタルテクノロジーを載せて、アナログ腕時計のデザインはそのままにガジェットとしての便利機能を搭載した「wena wrist(ウェナ リスト)」。 いままで、beamsやWIREDとい(…)
今までも長らくお世話になってるハードディスク。 もうね、最近デジタル一眼カメラで、高画素化したうえにJPEGとRAWで撮影しはじめてからというもの、うなぎのぼりにデータ量バカ食い。 α9になったら画素数減ったし、連写する(…)
kunkoku XPERIA, 他メーカーネタ 0 Comments
・ ボタン型ガジェット『Pechat』体験レポ:子供のお気に入りのぬいぐるみが突然しゃべり出す – Engadget Japanese ぬいぐるみをおしゃべりにするボタン型スピーカー「Pechat(ペチャット(…)
kunkoku もはや趣味でしかない, 他メーカーネタ 0 Comments
クラウドファウンディング「Makuake」というと、電子ペーパーの「FES Watch」とか、WiLとソニーの合弁会社「Qrio株式会社」から出てきた、「Qrio Smart Lock」とか「Qrio Smart Tag(…)
kunkoku その他(いろいろ), もはや趣味でしかない, 他メーカーネタ 0 Comments
・カラーと触感が思った以上に持っていて嬉しくなるスマートフォン「NuAns NEO」、外観レビュー。の続き。 やっぱり使ってナンボなので、いろいろ使ってみよう。 --------------------- ●「NuAns(…)
kunkoku その他(いろいろ), もはや趣味でしかない, 他メーカーネタ 0 Comments
いつもXperiaばっかり買ってるけれど、ビビビっと来たら買いたい衝動をおさえられなくなるのが人間の性というもの。 トリニティから発表された「NuAns NEO」に一目惚れして受注開始と同時に速攻ポチ。 正確には、以前「(…)
えーと、今回はSony MobileのXperiaでもなく、VAIO㈱のもうすぐ出てくるであろう真性VAIO Phoneでもなくて、トリニティ㈱の新しいスマートフォン「NuAns」ブランドの「NEO」の話。 ・[NuAn(…)
kunkoku 他メーカーネタ, お知らせ 0 Comments
ソニーストアの[法人向け]サイトで、GIGABYTE社製ミニデスクトップPC「GIGABYTE BRIX™ シリーズ」の取り扱いを開始。 現時点で、ソニーストアで扱っているWindows PCとしては、VAIO㈱製のノー(…)
kunkoku XPERIA, 他メーカーネタ 0 Comments
4月12日(日)に所要で東京に。それも、よりによってJR路線内で柱が倒れて山手線が動かなくなってるタイミングで、山手線が使えなくなるとスマホがあって途端に経由路線を探し出せないくらいの地方民っぷりを発揮しつつ、電車の中で(…)
kunkoku VAIO, 他メーカーネタ 0 Comments
新型のMacBookが発売されたよ!ハァハァとまではさすがにならなくて、所詮頭の中はVAIO脳なので、VAIOを贔屓目にしかみれないのだけど、でも、ノートPCとスマートフォンというカテゴリーのみで世界を席巻しているApp(…)
kunkoku その他(いろいろ), 他メーカーネタ 0 Comments
何かと増え続けるUSBから給電できるアイテムたち。最近のガジェットアイテムはなんでもかんでもUSBケーブルから充電できるのはいいとして、ヘタするとUSB不足に陥って充電待ち渋滞が発生するパターン。 そんな時に便利なの(…)
kunkoku VAIO, 他メーカーネタ 0 Comments
マウスコンピューターから発売されたWindows 8.1を搭載したスティック型のPC「m-Stickシリーズ MS-NH1」。こりゃおもしろそーう!と速攻飛びついて買ってみた。 ・スティック型PC 「m-Stickシリー(…)