ソニーが基本的に好き!

かなり楽しみに待ってた「SEL55F18Z」が来たからα7他で撮ってきてみた。

icon
・ついに来たよ35mmフルサイズのコンパクトデジタル一眼Eマウント”α7”!
・やたらウキウキで、初めてα7/α7Rを持って撮影してきた!
・α7を持って、横須賀港に撮影に行ってみた。
・α7にマウントアダプター+望遠レンズで、呉港に撮影に行ってみた。
に続いて。

発表当初、2014年1月の発売予定だった
Sonnar T* 単焦点レンズ (Sonnar T* FE 55mm F1.8 ZA)「SEL55F18Z」が、
1ヶ月も発売前倒しになって12月20日発売へと変更!

待ちわびてた、”α7”の35mmフルサイズに対応するFEレンズの3本目。

ct1ct2
ct3ct5
同じカールツァイスレンズでも、
35mm単焦点レンズ「SEL35F28Z」は軽量コンパクトがウリなのに対して、
55mm単焦点レンズ「SEL55F18Z」は、
厚みのあるアルミニウム素材の金属のヒンヤリとした手触りと重量が
所有欲をビンビンと満たしてくれる。

開放絞り値F1.8と明るいレンズで、
ツァイス「ゾナーT*」レンズならではの高いコントラストと解像力と、
Eマウントレンズでは初めての絞り羽根9枚で
より綺麗な円形絞りのボケ味が魅力。

レンズ構成:5群7枚
最短撮影距離:0.5m
最大撮影倍率:0.14倍
焦点距離イメージ(mm):82.5mm(APS-Cサイズ時)
フィルター径:φ49mm
大きさ:最大径φ64.4mm、全長70.5mm
質量:約281g

フィルター径は49mmで、
ここは速攻MCプロテクター「VF-49MPAM」を装着。

ct6ct7
速攻何か撮影しに行きたくて、
でもせっかくだから、撮り比べとかもしてみたくて
レンズ3本用意。

画像左から、
・単焦点レンズ(E 35mm F1.8 OSS)「SEL35F18」
・Sonnar T* 単焦点レンズ (Sonnar T* FE 55mm F1.8 ZA)「SEL55F18Z」
・Sonnar T* 単焦点レンズ (Sonnar T* FE 35mm F2.8 ZA)「SEL35F28Z」

これを、
APS-CサイズのEマウントカメラ「NEX-5R/6」と、
フルサイズ機の”α7R””α7”にくっつけて近所に撮影にGo!

-------------------------

●レンズとカメラの違いで見え方の違いを確認。

一応、焦点距離の違いによるその画像の捉え方の違いを気にしつつ
同じ位置からそれぞれ撮影してみた。

icon
”α7”+「SEL35F28Z」 : 35mm 1/60秒 F3.5 ISO1250

icon
”α7R”+「SEL55F18Z」 :  55mm 1/60秒 F4 ISO2500

icon
NEX-5R/6+「SEL35F18」 : 52.5mm 1/40秒 F3.5 ISO3200

35mmフルサイズ機の”α7R”と”α7”は、
レンズの焦点距離そのままなので、
55mmと35mmの画角の違いを見比べる事ができる。

APS-CサイズのEマウントカメラは
撮像素子が2/3のサイズなので、焦点距離を1.5倍して換算、
今回の焦点距離35mmのレンズは、52.5mmになるから
ちょうどフルサイズ機の55mmと画角がほぼ同じ程度に見える。

-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-

icon
”α7R”+「SEL35F18」 :  クロップモード52.5mm 1/30秒 F4 ISO6400

icon
”α7R”+「SEL55F18Z」 :  55mm 1/25秒 F4 ISO6400

それから、35mmフルサイズ機の”α7R”に、
APS-C対応のレンズ「SEL35F18」をつけて
クロップモード(焦点距離35mm換算52.5mm)で撮影した場合と
「SEL55F18Z」で撮影した場合を見比べ。

-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-

icon
NEX-5R/6+「SEL35F18」 : 52.5mm 1/60秒 F3.5 ISO3200

icon
NEX-5R/6+「SEL55F18Z」 : 82.5mm 1/60秒 F3.5 ISO3200

もうひとつ、
APS-CサイズのEマウントカメラの場合
35mmのレンズは焦点距離52.5mm、
55mmのレンズは焦点距離82.5mmというイメージになる。

なので、APS-Cサイズ機だけで考えると、
「SEL35F18」で標準レンズ的な使い方、
「SEL55F18Z」を装着して撮影すると中望遠としての
レンズの役割になるので
大きく切り取るといった撮影スタイルが楽しめる。

-------------------------

●”α7R”+「SEL55F18Z」で撮ってみた。

こちらは、シンプルに”α7R”55mm F1.8の単焦点レンズ「SEL55F18Z」
装着して撮影した画像を数点。

icon
55mm 1/60秒 F3.5 ISO125

icon
55mm 1/125秒 F3.5 ISO100

icon
55mm 1/500秒 F4 ISO80

icon
55mm 1/60秒 F4 ISO2500

icon
55mm 1/60秒 F4 ISO2000

近所(山口県柳井市内)にある白壁通りを
3つのカメラをカバンに入れてとっかえひっかえで撮影した中での
”α7R”+「SEL55F18Z」の画像。

室内写真は、醤油蔵という蔵の中でかなり暗めの空間で
Aモードで手持ちで撮ってたのでISO感度がかなり上がりめになってしまったけど
ノイズ感が全然ないのはさすが凄いなと。
(コンデジでISO感度が上がりまくった画像はザラザラで見れたもんじゃない。)

<今回の撮影画像(Google+)>
・α7R+SEL55F18Z(SEL35F18)
・α7+SEL35F28Z
・NEX-5R+SEL35F18(SEL55F18Z)

こうして同じ場所で、撮り比べてみると
「APS-C」のEマウントカメラでも綺麗に背景はボケているけれど、
ほぼ同じ焦点距離だと「フルサイズ」だと
フォーカスのあった部分からその被写界深度を外れて
ボケがさらに大きくなってるのがわかる。

この1ヶ月は
35mm単焦点レンズ「SEL35F28Z」をくっつけてスナップ的に撮ってると
少し広角気味で背景が広く写り気味なスペースの広い感覚の写真としていいけど、
55mm単焦点レンズ「SEL55F18Z」があると
もうちょいぎゅっと縮まった見た目感覚な写真が撮れるから
やっぱりこのレンズがあるとないとじゃ全然違う。

それに、α7Rの解像度の高さと、この「SEL55F18Z」のレンズの解像感の高さもあって、
ミスらずにきちんとフォーカスがあった写真は
その質感がキチっと出てきてて、
例えば、紙質だとかガラス瓶の透明感とか
暗い室内の空気感みたいなものがリアルというか
もやんとしたフィルターを一枚取り除いたような感覚で
写真を撮った甲斐があるなーという嬉しい気分になる。

こういう写真は、α99と良いレンズの組み合わせで
すでに撮れていたんだろうなと思いつつ
わりと身近にカメラひょいと持っていけて撮れるってのは
Eマウントのサイズ感のいいところだな。

今回3台もカメラもって行ってたわりにどうにかなったし。

あぁ、1ヶ月ぶりに、α7Rを使ってみたけど
やっぱりええなー…。

・35mmフルサイズを片手で持ち歩けちゃうEマウントカメラ”α7”(その1)
・35mmフルサイズを片手で持ち歩けちゃうEマウントカメラ”α7”(その2)
・35mmフルサイズを片手で持ち歩けちゃうEマウントカメラ”α7”(その3)

Twitterボタン
最新ネタは、Twitterでつぶやき中!ID:kunkoku

iconicon

icon

【TOPページへ】

人気記事

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

かなり楽しみに待ってた「SEL55F18Z」が来たからα7他で撮ってきてみた。

icon
・ついに来たよ35mmフルサイズのコンパクトデジタル一眼Eマウント”α7”!
・やたらウキウキで、初めてα7/α7Rを持って撮影してきた!
・α7を持って、横須賀港に撮影に行ってみた。
・α7にマウントアダプター+望遠レンズで、呉港に撮影に行ってみた。
に続いて。

発表当初、2014年1月の発売予定だった
Sonnar T* 単焦点レンズ (Sonnar T* FE 55mm F1.8 ZA)「SEL55F18Z」が、
1ヶ月も発売前倒しになって12月20日発売へと変更!

待ちわびてた、”α7”の35mmフルサイズに対応するFEレンズの3本目。

ct1ct2
ct3ct5
同じカールツァイスレンズでも、
35mm単焦点レンズ「SEL35F28Z」は軽量コンパクトがウリなのに対して、
55mm単焦点レンズ「SEL55F18Z」は、
厚みのあるアルミニウム素材の金属のヒンヤリとした手触りと重量が
所有欲をビンビンと満たしてくれる。

開放絞り値F1.8と明るいレンズで、
ツァイス「ゾナーT*」レンズならではの高いコントラストと解像力と、
Eマウントレンズでは初めての絞り羽根9枚で
より綺麗な円形絞りのボケ味が魅力。

レンズ構成:5群7枚
最短撮影距離:0.5m
最大撮影倍率:0.14倍
焦点距離イメージ(mm):82.5mm(APS-Cサイズ時)
フィルター径:φ49mm
大きさ:最大径φ64.4mm、全長70.5mm
質量:約281g

フィルター径は49mmで、
ここは速攻MCプロテクター「VF-49MPAM」を装着。

ct6ct7
速攻何か撮影しに行きたくて、
でもせっかくだから、撮り比べとかもしてみたくて
レンズ3本用意。

画像左から、
・単焦点レンズ(E 35mm F1.8 OSS)「SEL35F18」
・Sonnar T* 単焦点レンズ (Sonnar T* FE 55mm F1.8 ZA)「SEL55F18Z」
・Sonnar T* 単焦点レンズ (Sonnar T* FE 35mm F2.8 ZA)「SEL35F28Z」

これを、
APS-CサイズのEマウントカメラ「NEX-5R/6」と、
フルサイズ機の”α7R””α7”にくっつけて近所に撮影にGo!

-------------------------

●レンズとカメラの違いで見え方の違いを確認。

一応、焦点距離の違いによるその画像の捉え方の違いを気にしつつ
同じ位置からそれぞれ撮影してみた。

icon
”α7”+「SEL35F28Z」 : 35mm 1/60秒 F3.5 ISO1250

icon
”α7R”+「SEL55F18Z」 :  55mm 1/60秒 F4 ISO2500

icon
NEX-5R/6+「SEL35F18」 : 52.5mm 1/40秒 F3.5 ISO3200

35mmフルサイズ機の”α7R”と”α7”は、
レンズの焦点距離そのままなので、
55mmと35mmの画角の違いを見比べる事ができる。

APS-CサイズのEマウントカメラは
撮像素子が2/3のサイズなので、焦点距離を1.5倍して換算、
今回の焦点距離35mmのレンズは、52.5mmになるから
ちょうどフルサイズ機の55mmと画角がほぼ同じ程度に見える。

-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-

icon
”α7R”+「SEL35F18」 :  クロップモード52.5mm 1/30秒 F4 ISO6400

icon
”α7R”+「SEL55F18Z」 :  55mm 1/25秒 F4 ISO6400

それから、35mmフルサイズ機の”α7R”に、
APS-C対応のレンズ「SEL35F18」をつけて
クロップモード(焦点距離35mm換算52.5mm)で撮影した場合と
「SEL55F18Z」で撮影した場合を見比べ。

-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-

icon
NEX-5R/6+「SEL35F18」 : 52.5mm 1/60秒 F3.5 ISO3200

icon
NEX-5R/6+「SEL55F18Z」 : 82.5mm 1/60秒 F3.5 ISO3200

もうひとつ、
APS-CサイズのEマウントカメラの場合
35mmのレンズは焦点距離52.5mm、
55mmのレンズは焦点距離82.5mmというイメージになる。

なので、APS-Cサイズ機だけで考えると、
「SEL35F18」で標準レンズ的な使い方、
「SEL55F18Z」を装着して撮影すると中望遠としての
レンズの役割になるので
大きく切り取るといった撮影スタイルが楽しめる。

-------------------------

●”α7R”+「SEL55F18Z」で撮ってみた。

こちらは、シンプルに”α7R”55mm F1.8の単焦点レンズ「SEL55F18Z」
装着して撮影した画像を数点。

icon
55mm 1/60秒 F3.5 ISO125

icon
55mm 1/125秒 F3.5 ISO100

icon
55mm 1/500秒 F4 ISO80

icon
55mm 1/60秒 F4 ISO2500

icon
55mm 1/60秒 F4 ISO2000

近所(山口県柳井市内)にある白壁通りを
3つのカメラをカバンに入れてとっかえひっかえで撮影した中での
”α7R”+「SEL55F18Z」の画像。

室内写真は、醤油蔵という蔵の中でかなり暗めの空間で
Aモードで手持ちで撮ってたのでISO感度がかなり上がりめになってしまったけど
ノイズ感が全然ないのはさすが凄いなと。
(コンデジでISO感度が上がりまくった画像はザラザラで見れたもんじゃない。)

<今回の撮影画像(Google+)>
・α7R+SEL55F18Z(SEL35F18)
・α7+SEL35F28Z
・NEX-5R+SEL35F18(SEL55F18Z)

こうして同じ場所で、撮り比べてみると
「APS-C」のEマウントカメラでも綺麗に背景はボケているけれど、
ほぼ同じ焦点距離だと「フルサイズ」だと
フォーカスのあった部分からその被写界深度を外れて
ボケがさらに大きくなってるのがわかる。

この1ヶ月は
35mm単焦点レンズ「SEL35F28Z」をくっつけてスナップ的に撮ってると
少し広角気味で背景が広く写り気味なスペースの広い感覚の写真としていいけど、
55mm単焦点レンズ「SEL55F18Z」があると
もうちょいぎゅっと縮まった見た目感覚な写真が撮れるから
やっぱりこのレンズがあるとないとじゃ全然違う。

それに、α7Rの解像度の高さと、この「SEL55F18Z」のレンズの解像感の高さもあって、
ミスらずにきちんとフォーカスがあった写真は
その質感がキチっと出てきてて、
例えば、紙質だとかガラス瓶の透明感とか
暗い室内の空気感みたいなものがリアルというか
もやんとしたフィルターを一枚取り除いたような感覚で
写真を撮った甲斐があるなーという嬉しい気分になる。

こういう写真は、α99と良いレンズの組み合わせで
すでに撮れていたんだろうなと思いつつ
わりと身近にカメラひょいと持っていけて撮れるってのは
Eマウントのサイズ感のいいところだな。

今回3台もカメラもって行ってたわりにどうにかなったし。

あぁ、1ヶ月ぶりに、α7Rを使ってみたけど
やっぱりええなー…。

・35mmフルサイズを片手で持ち歩けちゃうEマウントカメラ”α7”(その1)
・35mmフルサイズを片手で持ち歩けちゃうEマウントカメラ”α7”(その2)
・35mmフルサイズを片手で持ち歩けちゃうEマウントカメラ”α7”(その3)

Twitterボタン
最新ネタは、Twitterでつぶやき中!ID:kunkoku

iconicon

icon

【TOPページへ】

人気記事

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)