ソニーが基本的に好き!

「VAIO typeR master」をレビュー(外観編)


「VAIO typeR master」の外観からレビュー。

個人的には、VAIO typeRの後継というより
VAIO typeX Livingの後継だと思えてしまうけど。

VAIO typeR master 「VGC-RM90PS・RM90S」icon
ソニースタイル販売価格:191,800円(税込) ~

-----------------
【メインユニット】

横幅は、AV機器と同じ約43cm。
奥行は約44.05cmで、ほとんど正方形に近い形。

底面の4スミには、横置きのためのインシュレーターがある。
縦置きにする際には、コレをはずして
側面に取り付けられるようになってる。

高さは、約14cm。
底面や側面には通気用のスリットなどは全くない。


正面レイアウト。
メインユニットには、ドライブ関係が一切ないので、
非常にスッキリとしたデザイン。

上部に見えるスリットは、
内部にある
CPUを冷却する12cm大型ファンと拡張ボードを冷却する8cmファン
から外部からの冷却風を取り込むためのもの。

接続端子は、
i.Link端子x1、USB2.0x4、ビデオ入力x1が並ぶ。


背面レイアウト。
メインユニット部は、冷却構造上、内部で大きく3層の部屋にわかれていて、
右側に標準端子ユニット
真ん中に拡張ユニット
左側が電源ユニット
という区割りがしてある。


右側に位置する標準端子ユニットには
・アクセスユニット接続用コネクター
・プリンターコネクター
・i.Link S400端子(6ピン)
・ネットワーク(LAN)コネクター
・オーディオ出力(リア、フロント、センター/ウーファー)
・オーディオライン入力
・キーボードコネクタ(PS/2)
・USB 2.0コネクター ×4
・光デジタル出力
という充実した端子群がある。


真ん中の拡張ユニット。

一番左はPCIスロットで、
今回は、地上・BS・110度CSデジタルチューナーを搭載。
BS・110度CSデジタルアンテナ入力と地上デジタルアンテナ入力が見える。

二番目は、PCI Express x4 スロットの空きスロット。
ボード長31.4cmまでのPCI Expressボードが取り付け出来る。

三番目はPCIスロットで、
アナログチューナーを搭載。
TVアンテナ、ビデオ入力が見える。

四番目は、PCI Express x16 スロットで
この画像は、NVIDIA GeForce 7600 GTを搭載したもの。

ビデオ出力、HDCP対応DVI-D端子、DVI-Iと並ぶ。

NVIDIA GeForce 7600 GSを搭載した場合は、
DVI-Iは、アナログRGBになる。

もしも将来的に、グラフィックボードを交換したい場合、
右隣のスロット部分はアキになってるので、
2段タイプの巨大なファンがくっついた強烈なグラフィックボードでも
装着できるように設計されてる。

-----------------
【アクセスユニット】

同じく横幅は約43cm。
奥行きは約29.05cmとメインユニットに比べてかなり短く、
高さも約6.4cmに抑えられてる。

縦置きにする際には、インシュレーターを取り外して
それをそのまま使わず、専用のスタンドで自立させる。


正面から見ても、
ドライブユニット、スロット部は普段はフタで覆われている
シンプルデザイン。

正面左にある電源ボタンは、
メインユニットにもある電源ボタンと同じ役割をしていて
どちらからでも電源の投入が出来る。


左側のフタを開けると、
・スマートメディア/xD-ピクチャーカードスロット
・CF(コンパクトフラッシュ)スロット
・メモリースティックスロット(標準/Duo サイズ対応)
・SDメモリーカード/MMCスロット
・i.LINK端子S400(4ピン) x1
・USB 2.0コネクター ×2
・ヘッドホン出力
・ステレオマイク入力

といった、普段よく使うであろう端子類がビッシリと集合。


アクセスユニットには、5インチベイのドライブを最大2基まで載せられる。

今回は、ブルーレイディスクドライブを1基搭載した仕様で
もう一つのベイは、目隠しパネルで覆われている。


背面右側には
・USB 2.0コネクター ×2
・PCカードスロット(Type II)
を備えていて、
付属のキーボード用にココのUSBをひとつ使用するのが推奨らしい。

背面左側にある出っ張り部分にBluetooth2.0アンテナを内蔵。
Bluetooth機器も標準で
使えるというのは非常に便利。

-----------------

次は、せっかくだからバラしてみよっかな?
続く。。

iconicon

【デスクトップVAIO特集】
【VAIOノート特集】

【TOPページへ】

人気記事

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

4件のコメント

  1. けいじゅ より:

    ”バラすチャンス”が増えて、
    だんだん「週間アスキー」的記事になってきますねww
    僕にはマネできまへんw

  2. yusuke より:

    アクセスユニットからディスクの出し入れをするには、右側のフタを開けてからディスク取り出しボタンを押さないとダメなのですか?
    それと、マウスで Microsoft Wireless Laser Mouse 8000(http://www.microsoft.com/japan/hardware/laser/wi_laser8000.mspx)というのを使いたいと思っているのですが、USBのBluetoothトランシーバというのは必要ないのですか?
    あと、このパソコン(Vista)でこのマウスがしようできるのか教えてください。
    たくさん質問してすみません、できれば教えてください・・・。

  3. kunkoku より:

    >yusukeさん
    そうですねー
    ディスクの出し入れは、アクセスユニットのフタを一度パカっと開いた後でディスク取り出しボタンを押すようになります。
    たぶん外観上の問題でフタをつけたんだと思いますー。
    それと、Bluetoothマウスの件ですが、
    VAIO typeR masterにはBluetooth機能が内蔵されてるので
    Bluetoothマウスだけで大丈夫だと思います。
    Microsoft Wireless Laser Mouse 8000で絶対に大丈夫か?と言われると不安ですけど、VAIOのBluetoothマウス「VGP-BMS33」では問題なく動作してるのでたぶんイケるハズです。。
    スミマセン確定的じゃなくて(^^ゞ

  4. yusuke より:

    ありがとうございました。